6年生になった娘が、今日修学旅行に行った。
娘は自閉症のため、5年生の宿泊学習には、学校に行けず参加できなかった。
そのせいか、今回の修学旅行をとてもとても楽しみにしていた。
洋服やカバンなど新しいものを買って、前々から準備を一生懸命にしていた。
お土産も誰に買うかなど決めて、細かい計画を立てていた。
コ○ナがだいぶはやってきて、今回もレベル3になったら行けないよ、と
言われていたから、娘はとても心配していたが、当時無事に行けた。
ギリギリだった。
あと1週間遅かったら、多分中止になっていただろう。
学校から、”今ここにいます”という連絡と写真が何回もスマホに送ってきてくれた。
いい時代だ。
娘も写っていた。
(ああ、無事に行けて良かったなあ)
(ここまで育ってくれて本当にありがとう)
(学校の先生達、ご指導してくれて本当にありがとうございます。)
と心から思った。
先生達は、仕事と言えども、子供を管理・教育するというのはとても
すごい仕事だと思うからだ。
メンターも私たちを教育してくださる。
メンターは、一人一人の人生と命を背負ってくださっているから、本当に
すごい!! と思った。
人に優劣はないと思うし、みんなすばらしいのだけど。
メンターやいろんな温かい人に出会えた私は本当に運がいいと思うし
メンターのおかげで運がどんどんよくなっている。
今日のありがとうございます。
娘も無事行けました(⌒▽⌒)
そして、お土産に私が大成功しますようにと金運のお守りを買って
きてくれた。
娘の優しさに気持ちが幸せでほっこり( ^ω^ )